EA ダウ理論を意識したインジケーターを検証してみた【keys_ZigZag_DowT.ex5】 2023年7月23日 この記事では、無料で公開されているこちらのインジケータをEA化し検証してみました。 このインジケータは、押し安値と戻り高値を自動判定され、そこに水平線を引き、そこのラインをブレイクしたところに矢印を出し、その後、直近の高値または安値を超えたところでやさらに矢印を出すものになります。 いわゆるエリオット波動で3波を狙える... Admin
FX MT5 インジケータ TC BBData 2023年7月19日 MT5インジケータ TC-BBData ボリンジャーバンドは、価格変動を分析するためのテクニカル分析の1つのツールになります。 ボリンジャーバンドには、中心線と2つのバンドがあります。 中心線は、一般的には移動平均線(通常は20日間の単純移動平均)として計算されます。この中心線は、一定期間の価格の平均値を表しています。... Admin
FX MT5 インジケータ TC Alerts 2023年7月6日 MT5インジケータ TC-Alerts 開発経緯: 実はFXで比較的簡単に勝てる手法があるんです。それは。。。 主要な(4時間足以上、4時間足、日足、週足)のレジスタンスとサポートラインの反発を狙う FXは一方向には進まず90%以上で必ず、必ずと言っていいほど、どこかで反発します。そこは大抵主要なレジスタンスとサポート... Admin
FX MT5 インジケータ TC Currency Strength plus CFD 2023年7月4日 MT5インジケータ TC-Currency Strength plus CFD FX(外国為替)市場では、通貨の相対的な強弱が非常に重要な要素になります。FX取引とは通貨の強弱そのもの!! 通貨の強弱は、その通貨の価値が他の通貨と比較して上昇または下降しているかどうかを示しているからになります。 FXトレードとは、相対... Admin
EA MT5用EA TC-ZoneRecovery Ver3.92 for Gold 2023年6月3日 MT5用EA TC-ZoneRecovery TC-ZoneRecoveryにおいて明らかに上位足に逆らってエントリーしてしまいナンピンを複数回してしまうことが報告されています。 この状態をパラボリックSARの4Hと日足をエントリー条件に加えることにより改善されるかを確認してみました。 結論から申し上げますと以下の結果... Admin